予防接種と健診

【予防接種と乳児健診:
事前予約制】の
受診方法

当院の予防接種/健診の特徴

・土曜午後は予防接種と健診の専用枠
・平日枠あり
・金曜と土曜の夕方にHPVワクチン専用枠あり(他の枠でもHPVワクチンは打てます)
・発熱外来は専用入り口と専用ブースで診察するので、常に動線が分かれています

各種ワクチンについて:
【麻疹風疹ワクチン(公費)】
在庫を確保してありますので、下記の通りで予約可能です。(自費分はありません)
😊予約可能な状態=ワクチン選択画面に麻疹風疹ワクチンが表示される=在庫あり
😥予約不可能な状態=ワクチン選択画面に麻疹風疹ワクチンが表示されない=在庫がない

【肺炎球菌ワクチンと五種混合ワクチン】
4月1日以降の「肺炎球菌ワクチン」の予約は「すべて15価肺炎球菌ワクチン」になります。
4月1日以降に「新たにワクチンを開始する方は、すべて五種混合」で接種します。
すでに四種混合で接種を始めている方は、すべて四種混合で接種します。

現在(2024年4月)藤沢市に住民票がある方のみ受付しております。
対象地域が増えた場合は、当ページにて告知いたします。
問診票は当院にて用意しております。お気軽にお越しください。
【予防接種と健診の受診方法】
毎週土曜日午後が予防接種と健診の専用外来です。
月曜以外の平日午前午後に予防接種枠、14:30に健診枠、金曜12:00に健診枠があります
 下記表参照ください、予=予防接種1枠、健=健診1枠、予/予=予防接種2枠、
 Hワ=HPVワクチン専用枠(他のワクチン枠でも打てます)
平日も発熱外来とは導線を分けておりますのでご安心ください。
・希望日の35日(5週間)前から5日前まで予約できます
WEB予約制です(定期接種とおたふくワクチン(6000円))。
・接種相談は一般外来にて、医師が行っております。ご利用ください。
当院で初めて接種する方は、WEB予約システムにて今まで打った予防接種を入力していただきます誤接種防止にもなりますので、よろしくお願いいたします。
・必ず母子手帳を確認のうえ、入力と予約をお願いします。
最大6種類まで同時に接種できます。
健診の方は予防接種も同時にできます。
【自費ワクチン】
価格は【こちら】をご参照ください
おたふくかぜワクチン以外の自費ワクチンは電話にて予約をお受けします。
定期接種をWEB予約の上、さらに自費ワクチンを追加したい旨を電話にてお伝えください。
自費ワクチンのみ打ちたい方は、その旨を電話にてお伝えください。
・おたふく以外の自費ワクチンについては、ご予約いただいた段階でワクチンを仕入れますので、キャンセルはできません。打たない場合もワクチン代金をいただきますのでご了承願います。

時刻:曜日
10:00休診
10:30
11:00
11:30
12:00予/予予/予
14:30予と
15:00健の
15:30専用枠
17:00予/Hワ
17:30予/予/Hワ